迷子猫が見つかるまで🐾🐾🐾

くぅちゃん脱走から25日目でやっと新聞折込。
折込を入れた当日から結構電話がかかってきて、その日は捜索で追われました。
同じ地区にもう1匹大きめなキジトラさんが彷徨っているので、その子と間違われて連絡くれる方も多く、なかなか特定に至らず。

くぅちゃんらしき小柄のキジトラも目撃されているため、脱走した町内と大きい道路を挟んで向かい側の町内を行き来しているようでした。


※上下2枚は叔母の家にいた時のくぅちゃん

新聞折込で有力だったのが、保護された地区で脱走してから1週間後くらいに目撃された、庭先でねずみを狩っていた首輪をつけた猫。飼い猫が狩りをするなんて珍しいと思って見ていたと言っていました。

 くうちゃんは田舎育ちなのでネズミ、鳥、ウサギなどを狩って家に持ち帰ることも多々あり、まちがいなくくうちゃんだと思う。

でも、その方はそれ以来見ていないとのこと・・ 


 この日、保護猫ボランティアの方から捕獲器を貸してもらい、脱走した預かり宅に設置を試みる。

預かりさんが帰宅する夕方から夜の10時頃まで。

居間の窓から監視しつつ、何かかかったら見に行くという計画をしてみたが、周辺では目撃情報は入るものの、全く会えず捕獲器にも何もかからない。

 10日間捕獲器を借りていたが、長期戦になる予感。

ただで貸していただいているのも気が引けて、捕獲器を購入。

ボランティアさんに捕獲器をお返しして、継続して預かり宅に捕獲器を設置して様子見。 


 その後も情報が入ったら、私が仕事だったら預かりさんが探しに行く。 

 休みの日はキャリーバックを持って町内を歩き回る・・・の繰り返し。


 目撃情報も折込チラシを入れた数日は入ったが日に日に少なくなり、7月になってしまい、もう居ないのかな・・と少し諦め始める。 


 そして猛暑!・・・嫌な予感しかしない・・ 

 その後の大雨・・・嫌な予感しかしない・・  

くぅちゃん、どこにいるの?


次に続きます🐾     一つ前🐾              迷い猫が見つかるまで🐾①から見る


☆MICKEY☆~with Camera

カメラ初心者がへたくそな写真を 載せてます^^;;; エゾリスちゃんや、野鳥、ペットの猫、 犬などなど・・・♪

0コメント

  • 1000 / 1000