迷子猫が見つかるまで🐾🐾🐾🐾

ほとんど情報のない7月・・・

猛暑、大雨、そんな中で頑張ってくぅちゃんは頑張って生きていてくれているだろうか。

お水は飲めているだろうか。。


そんな中、8月中旬にジモティを通じて、以前から情報をいただいていた方から連絡が。

正面の写真がないとのことでしたが、茶トラちゃんと小柄のキジトラでした。

最初は茶トラちゃんが一匹で来てたが、その茶トラちゃんがこの子を連れてきたようです。

痩せてガリガリです。。。


この情報をくれた方の息子さんが猫好きで茶トラちゃんに餌をあげていたところ、来る様になったとのことで、それを知った情報者様が息子さんに無責任な餌やりはしてはいけないと叱ったばかりとのお話でした。


餌やりを中止したとのお話だったので、くぅちゃんか確かめる余裕もなく(一度、キジトラを確認することができましたが、遠くてくぅちゃんかどうかはわかりませんでした。でも似ている気が・・・)、急きょお庭に捕獲器を置かせていただくお願いをしました。



茶トラちゃんは以前にくぅちゃんが脱走した預かり宅の捕獲器でも一度「かかったことがあり、その後何回か預かり宅で目撃されていましたが、不思議なことに捕獲器の扉を閉めることなく、中のお水や餌だけを食べて帰る技を知っているらしく、悠々と帰って行っていたそうです・・^^;

その子と一緒なら、茶トラちゃんは捕獲器にかからなくても、キジトラはかかるかも!


と期待して数日間。夕方から夜9時にかけて捕獲器を設置させていただいましたが、反応はなく・・・

そのお宅に姿を表すのは昼の時間とのお話でしたが、私も預かり宅の奥さんも昼間は仕事をしていてなかなか行けず・・・。タイミングをかなり逃しています。


何回目かの夜、捕獲器を除くと・・・

やっぱり餌だけ取られてる・・茶トラちゃんすごい・・


そして、捕獲器設置最後の日。

この日は仕事が休みだったので昼から設置させていただき、少し離れたところで待機していたところ、情報者様から連絡が来て、「茶トラが捕獲器にかかって、無理やり逃げました」と・・・・

行ってみたら、何も入っていない閉まった捕獲器が・・反対側の扉は変なふうに傾き、そこから脱走したようです。下に敷いていたシートはぐちゃぐちゃ、餌皿も飛んでいて相当暴れたよう。

茶トラが怪我をしたかも・・と思うと可哀想で・・・

完全に心が折れて、その日は撤収。



次に続きます🐾      前に戻る🐾            迷子猫が見つかるまで🐾①から見る








☆MICKEY☆~with Camera

カメラ初心者がへたくそな写真を 載せてます^^;;; エゾリスちゃんや、野鳥、ペットの猫、 犬などなど・・・♪

0コメント

  • 1000 / 1000